福島県立医科大学災害こころの医学講座前田正治教授から直接お話を伺う機会がアリました。
今更ながら「単なる自然災害ではない」ことに起因する衝撃的な事実の数々に驚かされました。
神戸では5年でほぼゼロになった避難者が、福島では8年後の現在でも4万人以上!
そもそも正確な数字すら分からない、統計によっては6万ともいわれているそうで…
再建した新築の家で自殺する(せざるを得ない)被災者の気持ちの痛ましさ!!
前田先生も「本当はもっといいことを話したいのですが」と寂しそうな目で語られていました。
一体、何が「アンダーコントロール」ですって?
この記事へのコメント
仙台でもまだこう言う状況なので、福島は大変ですよね(^^)
もう私の周囲では、過去の話になってんですけどね。
実家がある身としては今もリアルタイムで進行中ですし・・・
被害は減らすことができますね。行政がしっかりしていれば。
それと、やはり地震大国、災害大国の日本では、
ふだんから、いざという時の備えをみんながしていなければ。
今回の九州南部の大雨でも、気象庁の担当者は幾度となく
繰り返して言ってましたよね。
「自分の命は自分で守ってください」って。
日本人は、災害は自分のところでは起きない、と思っている人が
多い感じがします…
1人残されて、仮設住宅、自殺以外に考えることがない、の一言に絶句しました。
悲しいけどそれが現実なのですね。。。
まだまだ時間がかかりそう。
さて阪神。先日の浜スタ三連戦、2回行って1勝1敗でしたー。
こんばんは
そうなんですよね。
福島の方々は、風評被害を受けながらも復興に向けて頑張っていらっしゃいます。
しかし、生まれ育った土地に戻ることのできない方々が沢山いることも事実なのです。
その為にも、私たちの血税を使う優先順位を間違えてほしくありませんね。
3,11東京電力福島第一原発が被災した時から(あの原子力が化け物と化した時から)、手におえない状態が続いています。
オリンピック招致の最終プレゼンテーションにおけるABのスピーチを聞いて、こいつはダメだと感じました。
ABは、福島の状況を「The situation is under control」(状況はコントロール下にある)と発言しましたね。
「私が安全を保証します。状況はコントロールされています」と。
嘘つき詐欺師には、わが国の政治を任せる訳には行けませんよね!
私たちに出来ること、それは選挙へ行って投票をすることです。
選挙へ絶対に行きましょうね!^^