2024年12月02日 師走初日 先週の奥多摩に引き続き、今度は箱根へドライブに行って参りましたが…北風もなく温暖で師走に入ったとは思えないほどの好天に恵まれました。さすがにもうダメだろうと思っていた紅葉もほぼほぼ真っ盛りの好条件!二週連続で紅葉を堪能出来た幸運には感謝するしかないですね(笑)!!PS:タイガース残留を決めた大山悠輔選手、えぇ、信じていましたとも!*乙女駐車場(御殿場市)にて*芦ノ湖畔(元箱根)にて*オマケ
溺愛猫的女人 2024年12月02日 18:52 >タイガース残留を決めた大山悠輔選手、えぇ、信じていましたとも!おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°それに比べてわが楽天はまーくんを追い出しやがって(T_T)
hana2024 2024年12月02日 21:36 こんばんは。>さすがにもうダメだろうと思っていた紅葉もほぼほぼ真っ盛り!そうなんですよ。寒いイメージの箱根だけど、温泉地だけに12月に入っても紅葉が残っていますね^^富士山もシッカリ冠雪していますね!
tarou 2024年12月03日 09:00 お早うございます、琵琶湖大橋(道の駅びわこ)にコメントを有難うございました。箱根はまだ、紅葉が楽しめるところがある様ですね(^^)v富士山の写真がステイです(^^)v
marimo 2024年12月04日 10:05 夏のクッソ暑さのおかげで、紅葉が遅れてくれてありがとう♡な条件で私も山形でブラボーでした(笑)箱根…久しく言っていないので、行きたいなぁ♪富士山は遠くから見た方がフォトジェニックですね。
okko 2024年12月05日 11:23 富士山、綺麗だな~~!亡夫が凄いドライブ好きで、休日は暇さえあれば何処かに車を飛ばしていました。あの頃が懐かしい91婆さんです。お互いにもうすぐですね、年を1つ重ねるのが・・・。嗚呼!
Loby 2024年12月08日 21:25 Oh、Oh!最近は、愛車を駆ってのドライブ旅行三昧のようですね♪私は、今週、例のポルシェ並みの加速(0→100Km/3秒ちょっと)を誇るBYD社のクルマを所有しているリハビリ友人が、新たに購入したボルボの小型エレクトリックカーに試乗させてもらいましたが、わずか240Phとは言え、やはり加速はスゴかったです。https://www.volvocars.com/jp/cars/ex30-electric/その代わり、計器パネルは味気ない(汗)何も狩らないのに「紅葉狩り」とは、まったく不思議な言葉ですね。
この記事へのコメント
おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
それに比べてわが楽天はまーくんを追い出しやがって(T_T)
>さすがにもうダメだろうと思っていた紅葉もほぼほぼ真っ盛り!
そうなんですよ。
寒いイメージの箱根だけど、温泉地だけに12月に入っても紅葉が残っていますね^^
富士山もシッカリ冠雪していますね!
体調はもう大丈夫なんですか?
紅葉が長く楽しめるようになりましたね。
まぁ、名前だけでもいいですよ。
紅葉もいいですし、
新緑の季節のドライブも
大好きです^^
晴天で良かったですね^^
コメントを有難うございました。
箱根はまだ、紅葉が楽しめるところがある様ですね(^^)v
富士山の写真がステイです(^^)v
今日も爽やかな風景とオマケちゃんで癒されました。
オマケの行儀が良すぎまっせ~
富士山と紅葉や湖とのコラボは最高に美しいです。
でも、井上広大とかは、せっかくファーストの練習してたのに、
「おいおい!残るんかい~!」と思ってるかも(^◇^;)
今の所そんなに寒くないのですが鼻風邪がぶり返して治りませんシュン
私は今年の紅葉な(^^ゞハズレの連続w
いいなぁ~~~♡
もう1か月後には箱根駅伝なのか…。。
実感わかない程、秋が短い~(;^ω^)
12月入ったけど、まだまだ紅葉、間に合うんですね。
な条件で私も山形でブラボーでした(笑)
箱根…久しく言っていないので、行きたいなぁ♪
富士山は遠くから見た方がフォトジェニックですね。
亡夫が凄いドライブ好きで、休日は暇さえあれば何処かに車を飛ばしていました。あの頃が懐かしい91婆さんです。お互いにもうすぐですね、年を1つ重ねるのが・・・。嗚呼!
週末以降冬将軍がやって来るみたいだから
ギリギリのドライブでしたね
ノエルちゃん、今日も可愛い ハート
最近は、愛車を駆ってのドライブ旅行三昧のようですね♪
私は、今週、例のポルシェ並みの加速(0→100Km/3秒ちょっと)を誇るBYD社のクルマを所有しているリハビリ友人が、新たに購入したボルボの小型エレクトリックカーに試乗させてもらいましたが、わずか240Phとは言え、やはり加速はスゴかったです。
https://www.volvocars.com/jp/cars/ex30-electric/
その代わり、計器パネルは味気ない(汗)
何も狩らないのに「紅葉狩り」とは、まったく不思議な言葉ですね。